本文
光材料・デバイス
光材料・デバイスでは、さまざまな材料の透過率・反射率測定や薄膜の光学定数・膜厚解析、分光放射率の測定を行っています。
依頼試験
依頼試験については、下記項目を実施しております。リンクのご案内、または依頼試験ページにてご確認ください。
- 透過率・反射率試験(250nm から2500nm) [PDFファイル/279KB]
- 赤外分光透過率・反射率試験(2μmから25μm) [PDFファイル/285KB]【試験受付2024年2月末日まで】
- 分光エリプソメータによる光学定数・膜厚解析 [PDFファイル/345KB]
機器利用
機器利用については、下記装置がご利用可能です。リンクのご案内、または 機器利用ページにてご確認ください。
- 2次元複屈折評価システム [PDFファイル/237KB]
- 可視赤外顕微分光測定器 [PDFファイル/232KB]
- 光断層画像(OCT)撮影システム [PDFファイル/211KB]【ご利用停止中】
研究
光計測技術と、光と物質の相互作用に関する研究を進めています。いずれも、測定精度の向上や測定方法の確立といった試験・測定技術に関するテーマから、日常生活に関連した省エネルギーや新製品・新技術開発といったテーマまで、いろいろな領域の課題に対して取り組んでいます。
研究テーマ
- 放射強度の角度分布測定による赤外放射応用器具の比較手法提案 [PDFファイル/856KB]
- 高放射材の赤外分光放射率の角度依存性評価 [PDFファイル/802KB]
- 金属ナノ粒子層構造の誘電モデルと発色現象の相関 [PDFファイル/713KB]
- ナノ・薄膜構造をもつ発色金属表面の物性評価 [PDFファイル/495KB]
トピックス
従来の光学的な計測に加え、光学定数や膜厚の解析、微細構造の設計支援に注力しています。
実測に基づいた光学解析
多層膜材料や粒子分散薄膜の実測した光学特性を基に、材料設計に対する特性変化を解析します。
光学シミュレーションによる解析と検証
周期性を有する光学素子の応答について、設計、検証の両面から支援します。
技術情報のご提供
光学特性の計測について、ご相談・お問い合わせの多い内容について資料等を掲載いたします。少しでもお役に立てば幸いです。
*本ページにある計算シート等は、自由にお使い下さい。
これらを使用したことによる損害や不具合に関して、一切責任を負いません。
ご自身の責任において、ご使用下さい。
技術ノート
依頼試験や機器利用において、お問い合わせ前などにお読みいただくと、測定について理解を深めることができる資料を記載いたします。
透過率・反射率測定
分光計測結果を用いた計算シート
データ貼り付け欄に分光計測結果のデータを貼り付けてご活用ください。
*データ間隔や波長範囲にご注意ください。
*JIS〇〇〇〇〇については,あくまでも"算出"シートです。測定方法については各規格をご確認ください。
参照url: https://www.jisc.go.jp/app/jis/general/GnrJISSearch.html(外部リンク)
- JISK5602 塗膜の日射反射率の求め方 [Excelファイル/74KB]
- JISR3106 板ガラスの透過率・反射率・放射率の試験方法及び建築用板ガラスの日射熱取得率の算定方法 [Excelファイル/64KB]
- JISS3107 自動車窓ガラス用フィルム [Excelファイル/112KB]
- 赤外分光反射率から分光放射率・分光放射発散度の算出 [Excelファイル/55KB]
- 光学定数から分光反射率の算出 [Excelファイル/63KB]
※2024年5月『JISA5759 建築窓ガラス用フィルム』の改定に伴い
対象となる計算シートにつきましてはHP上から削除させていただきました。