本文
平成26年度基盤研究テーマ
印刷用ページを表示する 更新日:2017年12月1日更新
東京の中小企業の発展を支えるための技術分野について基盤研究を行っています。なかでも、今後の成長が期待される4つの技術分野(環境・省エネルギー、EMC・半導体、メカトロニクス、バイオ応用)を重点として、新産業育成を図る研究に取り組み、新しいサービスの創出に貢献します。
ナノテクノロジー分野 | 開始時期 |
---|---|
深紫外発光素子開発に向けたAlBN混晶薄膜の結晶成長 | 10月 |
LSPRガスセンサにおける吸脱着ヒステリシスの改善 | 4月 |
可視光応答光触媒の開発 | 4月 |
ワイドギャップ半導体窒化ホウ素における不純物添加効果 | 継続 |
情報技術分野 | 開始時期 |
不完全な評価セットに対する検索システムの性能評価指標の開発 | 4月 |
任意曲線座標系における高速電磁界解析ツールの開発 | 4月 |
自己強制空冷システムの放熱効率の向上 | 継続 |
エレクトロニクス分野 | 開始時期 |
手腕の動作情報を取得する複合センサモジュールの開発 | 10月 |
配線用遮断器およびヒューズの直接接続によるSPD分離器構成方法の検討 | 10月 |
テラヘルツ連続波を用いた誘電体・半導体の電気特性評価 | 継続 |
システムデザイン分野 | 開始時期 |
プロダクトデザインにおけるカラーユニバーサルデザイン配色の研究 | 10月 |
木粉の硬化法の開発 | 10月 |
構造解析を利用したコンセプトデザイン | 継続 |
高速造形機を用いた動吸振器の開発(形状変化に伴う振動特性変化の利用) | 継続 |
環境・省エネルギー分野 | 開始時期 |
放射強度の角度分布測定による赤外放射応用器具の比較手法提案 | 10月 |
船舶用扉のルーバーによる遮音性能低下の改善 | 10月 |
亜鉛めっき用クロムフリー耐食性化成皮膜の開発 | 10月 |
天然物を利用した金属イオン捕集法の開発 | 10月 |
天然繊維/植物由来高分子複合体の作製 | 10月 |
クロムめっき製品における残留六価クロムの洗浄技術の開発 | 10月 |
複層ガラス再資源化技術の開発 | 10月 |
におい識別装置における精度向上のための測定方法の最適化 | 10月 |
油溶性ポリマー添加油の絞り加工におけるトライボロジー特性の解明 | 4月 |
新規バイオプラスチックの合成系構築 | 4月 |
炭素ドット蛍光体の官能基変換による発光波長コントロール法の開発 | 4月 |
有機薄膜太陽電池用フラーレン誘導体の合成 | 4月 |
ガラスカレット工場から排出されるガラス含有汚泥の減量・処理技術の開発 | 4月 |
水質総量規制におけるCOD指定計測法の簡易化・迅速化 | 4月 |
レアメタルフリーを目指した金属空気電池用酸素還元触媒の開発 | 4月 |
促進酸化法による綿布不純物分解プロセスの開発 | 4月 |
廉価型球形光束計および全光束計測システムの開発 | 継続 |
ポリマーナノコンポジットの混練技術の開発 | 継続 |
セルロース系金属イオン捕集材の構造決定と吸着機構の解明 | 継続 |
バイオルミネセンス法による腐朽診断技術の開発 | 継続 |
生活環境におけるにおい評価 | 継続 |
バイオ応用分野 | 開始時期 |
ESR・放射線照射法によるスーパーオキシドアニオンおよびOHラジカル消去能の評価 | 4月 |
汎用インフルエンザ検査チップの開発 | 継続 |
メカトロニクス分野 | 開始時期 |
運搬ロボットの安全性強化と開発 | 10月 |
サービスロボットの緊急停止システムの開発 | 10月 |
軽量性を損なわない移動ロボットの制御システムの開発 | 継続 |
運搬ロボットの制御最適化と開発 | 継続 |
RP技術を利用した静電アクチュエータの開発 | 継続 |
EMC・半導体分野 | 開始時期 |
適応型フィードフォワード制御を用いたスイッチング電源制御系の開発 | 10月 |
ケーブルに起因するノイズのEMI簡易測定用アンテナの開発 | 10月 |
非破壊検査装置のための放射線検出器の開発 | 4月 |
90 GHz帯アプリケーション用フロントエンドの要素技術開発 | 4月 |
近傍界測定におけるノイズ源識別モジュールの開発 | 4月 |
DSPを用いた複数の制御方式を切り替えるデジタル電源制御系の開発 | 継続 |
製品内部における伝導妨害波の伝搬モード変換モデルの検証 | 継続 |
狭ビーム幅アンテナを活用したGHz帯の測定手法の開発 | 継続 |
品質強化分野 | 開始時期 |
医療機器用高分子材料の滅菌処理による劣化度および耐久性評価 | 10月 |
現場環境における三次元測定機の寸法の違いを用いた温度補正の評価 | 10月 |
水素含有DLC膜の低摩擦化に向けた表面性状制御とその評価方法 | 4月 |
落錘型衝撃試験機のモデル構築および数値解析による試験予測手法の確立 | 4月 |
キセノンフラッシュアナライザーによる熱拡散率測定の信頼性向上 | 4月 |
X線CT装置における寸法計測値の信頼性評価 | 4月 |
直流パルスグロー放電を用いたGD-MSによる薄板形状製品の極微量成分分析法の確立 | 4月 |
高放射材の赤外分光放射率の角度依存性評価 | 継続 |
ねじ締結体のギガサイクル疲労特性 | 継続 |
粉末焼結型積層造形品の品質安定化 | 継続 |
VCMMによる不確かさ推定の確立 | 継続 |
震災復興支援に貢献する技術分野 | 開始時期 |
木材―ボルト接合の締付け時における座金と木材の変形予測方法の開発 | 4月 |
ものづくり基盤技術分野 | 開始時期 |
知能化技術援用小型サーボプレスを用いたチタンのドライ・セミドライ深絞り加工技術の開発 | 10月 |
多孔質構造体を用いたポンプの技術開発 | 10月 |
振動により製品から発生する異音の心理音響評価量を用いた評価手法の開発 | 10月 |
スクリーン印刷による機能性インキの加工プロセスの検討 | 10月 |
ナイロン粉末焼結型積層造形における熱-構造解析を用いたそり抑制手法の構築 | 10月 |
高強度繊維不織布を用いた防護材料の開発 | 10月 |
AEGD励起による低温プラズマ窒化処理の開発 | 4月 |
透過型光検出器の開発 | 4月 |
精密金型を対象としたHiPIMS法による成膜技術の開発 | 4月 |
各種RP基材への塗装技術の確立 | 4月 |
各種RP基材へのめっき技術の確立 | 4月 |
琺瑯の評価システムの開発 | 4月 |
有機導電体ファイバーの開発 | 4月 |
レーザー加工機を用いた熱伝導型絶対湿度センサの試作と医療デバイスへの応用 | 4月 |
段差乗り越えキャスターの開発 | 4月 |
ハイブリッドフィラーを用いた新規ソフトマテリアルの開発 | 4月 |
チタンのドライ・セミドライ深絞り加工技術の開発 | 継続 |
Al合金ダイカストの衝撃特性に及ぼす欠陥の影響 | 継続 |
固体標準物質を必要としないLA-ICP-MS分析法の開発 | 継続 |
少子高齢・福祉分野 | 開始時期 |
電力測定に基づく高齢者安否確認のための住環境モニタリング技術の開発 | 4月 |
人体形状に合わせた荷重圧測定センサの開発 | 4月 |