本文
ひび割れ・剥がれ
印刷用ページを表示する 更新日:2018年1月5日更新
解説
素材
ひび割れや剥がれは人工・合成皮革や金彩加工に生じる。
- 人工・合成皮革
近年多用されている人工・合成皮革には、ポリウレタンとポリ塩化ビニル(塩ビ)がある。ここではポリウレタンについて述べる(塩ビについては硬化(ドライクリーニングによる可塑剤の流出)を参照)。ポリウレタンは湿気、熱、光、ガスなどの影響により経時的に劣化することが知られているが、劣化のメカニズムについては未だ解明されていない。
- 金彩加工
金彩加工は、金属光沢を放つ多くの箔や粉を接着剤で生地に加工したもので、主に和装品に使用されている。金彩加工の剥離は接着剤がドライクリーニング溶剤で膨潤や溶解を生じた場合や経時変化により劣化した場合に生じる。
外観
人工・合成皮革、金彩加工、いずれの場合もクレームとなるのは、主としてクリーニング時である。この場合、クリーニング時の機械力で剥離を生じるため、全面に生じている場合が多い。
試験
- 人工・合成皮革
解析試験や評価方法が確立されていないのが現状である。
- 金彩加工
ドライクリーニング溶剤を滴下し、接着剤が軟化したり、溶解したりするかどうかを確認する再現試験が最も有効である。また、接着剤を赤外分光分析等により同定することにより、ドライクリーニング溶剤に耐え得るかどうかを判断することもできる。